こんにちは くりぷとふぁーです。
あなたはこんな疑問・悩みをお持ちではないですか?

メタマスクで直接ETHを買えるってほんと?
クレカで買う方法を知りたい。。!
試してみたけど買えなかった🥺
この記事を読めばそんなお悩みを解決できちゃいます!
メタマスクで直接ETHを買う方法
- ApplePayで買う
- Wyre(クレカ)で買う
- Transak(クレカ)で買う
WyreやTransakは決済や送金のインフラサービスです
本記事を読んでサクッとETHをゲットしちゃいましょう!
それでは解説していきます!
メタマスクをまだ作っていない方はMetaMask(メタマスク)の作り方から初期設定まで詳しく解説!を参考にどうぞ!
早くETH欲しい人向け
目次
メタマスクで直接ETHを買う方法
メタマスクで直接ETHを買う方法は3つあります!
メタマスクで直接ETHを買う方法
上記3つ +「MoonPay」(日本ではまだ利用できませんが)でもETHを購入することができるようになるとのことです!
購入限度額や手数料もそれぞれ違うので、自分に合った方法を選んで買いましょう!
特徴
初めに「メタマスクで直接ETHを買う方法3つ」の特徴を解説します!
「特徴知ってるよ」って人は
まで飛んでください!
項目 | ApplePayで買う | Wyreで買う | Transakで買う |
---|---|---|---|
対応デバイス | iPhpneでのみ購入可 | PCでのみ購入可 | スマホでもPCでも購入可 |
購入可能な通貨 | ETHしか買えない (イーサリアムチェーンのみ対応) | 40種類以上の通貨を購入できる | ETH、USDT、USDC、DAI 購入可 (イーサリアムチェーン) MATICチェーン、BSCチェーンなどにも対応 |
購入可能な金額 | 6300円相当($50)〜100,000円相当($400) | 11円相当($0.08)?〜100,000円相当($1,000) | 3,794円相当($30)〜189,680円相当($1,500) |
購入限度額 | 米国:週 $500 | 年 $5,000 米国以外:週 $1,000 | 年$7,500 | 週 $1,000(本人確認すれば$25,000※米国のみ) | 米国:日 $500 | 週 $1,000 | 月 $5,000 | 年 $60,000 米国以外: 日 $14,000 | 月 $28,000 | 年 $100,000 |
手数料 | 米国:メタマスクへの手数料(購入金額の2.9%) + ネットワーク代($0.3) + ガス代(最低5$) 米国以外:メタマスクへの手数料(購入金額の3.9%) + ネットワーク代($0.3) + ガス代(最低5$) | ネットワーク代($2.47) + ガス代(最低$5) | メタマスクへの手数料(購入金額の1%) + ネットワーク代($1.52) + ガス代 |
対応している国 | 34ヶ国 | 20種類以上の通貨 | 59カ国以上 |
注意点 | 日本を選択すると買えない (アメリカを選択すれば買える) | 購入できない場合がある |
対応デバイス
- ApplePay:iPhoneのみ
- Wyre:PCのみ
- Transak:PC &スマホ
「iPhone」を持っている方は、この中で一番かんたんな「ApplePay」での購入をオススメします!
購入可能な通貨
- ApplePay:イーサリアムチェーンの「ETH」のみ
- Wyre:40種類以上の通貨
- Transak:イーサリアムチェーンのETH、USDT、USDC、DAI やMATICチェーン・BSCチェーンの通貨
※2022/4現在
いずれの方法でも、これから更に”購入可能な通貨”が増えるのは間違いないでしょう!
購入可能な金額
- ApplePay:6300円相当〜100,000相当(日本円)、$50〜$400(USD)
- Wyre:11円相当($0.08)?〜100,000円相当($1,000)
- Transak:3,794円相当($30)〜189,680円相当($1,500)
※1度に購入できる金額
少ない金額を買いたい場合は「Wyre」、10万円以上の金額を買いたい場合は「Transak」を選びましょう!
購入限度額
- ApplePay:米国;週 $500 | 年 $5,000
米国以外;週 $1,000 | 年 $7,500 - Wyre:週 $1,000(本人確認すれば$25,000※米国のみ)
- Transak:米国;日 $500 | 週 $1,000 | 月 $5,000 | 年 $60,000
米国以外; 日 $14,000 | 月 $28,000 | 年 $100,000
日本在住の場合は、「Transak」がいちばん購入限度額が多いですね!
手数料
- ApplePay:米国;メタマスクへの手数料(購入金額の2.9%) + ネットワーク代($0.3) + ガス代(最低5$)
米国以外;メタマスクへの手数料(購入金額の3.9%) + ネットワーク代($0.3) + ガス代(最低5$) - Wyre:ネットワーク代($2.47) + ガス代(最低$5)
- Transak:メタマスクへの手数料(購入金額の1%) + ネットワーク代($1.52) + ガス代
手数料に関しては、メタマスクへの手数料が無い分「Wyre」が安いように見えます。
が実際にApplePayでETHを買った時の手数料は、
- ApplePay:6,300円で850円くらい、15,000円までは850円くらいで変わらず、100,000円分だと4,169円くらい
- Wyre:10,000円で963円くらい、100,000円で3,287円くらい
- Transak:10,000円で842円くらい、100,000円で6,692円くらい
でした!ご参考までに!
対応している国
- ApplePay:34ヶ国
- Wyre:20種類以上の通貨
- Transak:59カ国以上
※2022/4現在
いずれも日本(日本円)には対応済です!
注意点
ApplePay
ApplePayでよくある買えない原因として、"カードを登録している国"に「日本」を選択していることが挙げられます。
実は「日本」を選択していると買えませんが、「アメリカ」を選択すると買えます!(2022/4時点)
「アメリカ」を選択すれば買えるので、修正されるまでは「アメリカ」を選択して買いましょう(買う場合は自己責任でお願いします)
Transak
また3つの方法はいずれも日本に対応していますが、私自身「Transak」では買うことができませんでした。
Twitterを見ると買えている人もいるので、クレカ?などが原因で買えないことがあるみたいです。
ちなみに私はbitFlyerクレカを利用しました(ApplePayとWyreでは普通に買えた。。)
早くETH欲しい人向け
購入方法別オススメな人
それぞれの方法について、オススメな人をまとめたので参考にどうぞ!
ApplePayでの購入がオススメな人
- iPhoneを持っている人
- 簡単な方法がいい人
- 他の方法で買えなかった人
Wyreでの購入がオススメな人
- 3,794円以下の少額を買いたい人
- 手数料を安く抑えたい人(10,000円〜100,000円程度の金額を買う人)
- 他の方法で買えなかった人
Transakでの購入がオススメな人
- 100,000円以上買いたい人
- 他の方法で買えなかった人
ApplePayでの買い方(スマホ)
ApplePayでETHを買う手順
- メタマスクのバージョンを確認する
- ApplePayにクレカを登録
- メタマスクのApplePay決済でETHを買う
メタマスクのバージョンが最新で、既にApplePayを登録している方は30秒くらいで買えちゃいます!
詳しい買い方は
【30秒で買える】メタマスクのApplePay決済でETHを買う方法を解説!
で解説してるので参考にしてみてください!
Wyreでの買い方(PC)
WyreでETHを買う手順
- 購入したい金額と通貨を設定
- 個人情報(クレカ情報含む)の入力
- クレカの本人確認
WyreでETHを買う方法は
で解説してるので参考にしてみてください!
Transakでの買い方(スマホ)
TransakでETHを買う手順
- 購入したい金額と通貨を設定
- 個人情報の入力
- 本人確認
- クレカの登録
TransakでETHを買う方法は
で解説してるので参考にしてみてください!
まとめ
お疲れ様でした!ETH買えましたか?
メタマスクで直接ETHを買う方法
- 短時間でカンタンに買いたい人 → ApplePayで買う
- 3,794円以下の少額を買いたい人&手数料を安く抑えたい人 → Wyre(クレカ)で買う
- 100,000円以上買いたい人 → Transak(クレカ)で買う
どれも簡単なので、自分の目的に合った方法でETHをゲットしてみましょう!
早くETH欲しい人向け
so-re-de-ha!