こんにちは くりぷとふぁーです。
あなたはこんな疑問をお持ちではないですか?

・MATICってどうやって手に入れるの?
・ETHから交換する方法は?
この記事を読めばそんな疑問を解決できちゃいます!
MATICはたった2ステップでETHから交換できます。
ETHをMATICに交換する手順
- ETH(イーサリアムチェーン)をWETH(ポリゴンチェーン)にブリッジ
- WETHをMATICにスワップ
手を動かして作業するのは5分くらいです!
交換の待ち時間は10分〜20分ほどかかります
それでは解説していきます!
その他のMATICの買い方は↓でまとめてますので、参考にどうぞ!
日本円でMATICを買うなら...
特徴とオススメな人
特徴
「ETHをMATICに交換する」方法の特徴
- 手数料が3,000円〜1万円程度かかる
- 1回でスワップできるのは1〜20MATIC
- 30分でできる
たった2ステップで30分もあれば簡単にMATICをゲットできます!
しかし、ETHをWETHにブリッジする際に3,000円〜1万円程度の手数料(ガス代)がかかってしまいます🥺
ガス代は変動するので、安い時を見計らってブリッジするのが吉です
またWETH→MATICへのスワップ時は1〜20MATICの範囲でしか交換できません。
どんな人にオススメ?
「ETHをMATICに交換する」方法はこんな人にオススメ!
- 既にETHを持っている人
- 手数料を気にしない人
- 早くMATICをゲットしたい人
- ガス代分の少量のMATICが欲しい人
ETHをMATICに交換する手順
ETHをMATICに交換する手順
ETHをWETHにブリッジ
まずはETH(イーサリアムチェーン)をWETH(ポリゴンチェーン)にブリッジしましょう。
ETH(イーサリアムチェーン)は直接MATIC(ポリゴンチェーン)に交換することができません。。
ETH(イーサリアムチェーン)→WETH(ポリゴンチェーン)へのブリッジは
ETHをPolygon(ポリゴン)のWETHにブリッジする方法を解説
で詳しく解説してるので参考にしてみてください!
WETHをMATICにスワップ
続いてWETH(ポリゴンチェーン)をMATICにスワップしましょう!
こちらは手数料無料で3分もあれば交換できちゃいます!
WETH(ポリゴンチェーン)→MATICへのスワップは
【手数料無料】PolygonのWETHをMATICへスワップする方法を解説
で詳しく解説してるので参考にしてみてください!
まとめ
お疲れ様でした!MATICゲットできましたか?
ETHをMATICに交換する手順
またガス代分のMATICが無くなった時は、この記事を参考にしてみてください!
日本円でMATICを買うなら...
so-re-de-ha!