こんにちは くりぷとふぁーです。
あなたはこんな悩み・願望をお持ちではないですか?

NFTを買う用のETHが欲しい!けどどうすればいい?
NFTも欲しいけど色んな仮想通貨も買いたいなぁ
お買い物するだけでビットコイン貯まらないかなぁ
この記事を読めばそんなお悩みを解決できちゃいます!
おすすめの方法は「bitFlyer(仮想通貨取引所)でETH(イーサ)を買ってメタマスク(仮想通貨ウォレット)に送金する」方法です!
bitFlyerは簡単に言うと、「ビットコイン取引量国内1位」を獲得するなど、日本でもトップクラスの実績がある大手取引所です!※
「※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)」
bitFlyerでETHを買ってメタマスクに送金する手順
本記事を読んでETHをゲットしちゃいましょう!
それでは解説していきます!
目次
bitFlyerでETHを買ってメタマスクに送金する手順
bitFlyerでETHを買ってメタマスクに送金する手順
本記事では「メタマスク(仮想通貨ウォレット)は作成済み」を前提に解説しています。
まだメタマスクを作っていない方は
MetaMask(メタマスク)の作り方から初期設定まで詳しく解説!
で詳しく解説してるので参考にして作ってみてください!
bitFlyerの口座を開設
まずはbitFlyerの口座を開設しましょう!
口座開設というと面倒くさそうですが、アカウント作成と同じようなものです!
完全無料で10分もあればできちゃいます!
口座開設の手順は
【今すぐ仮想通貨買いたい方必見】最短即日で取引できるビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設手順を詳しく解説!
で詳しく説明しているのでまだ登録していない方はどうぞ!

詳しい説明なしで登録できるわい
という方はbitFlyerのHPからどうぞ!
「今すぐにでもETH買いたい!できれば他の仮想通貨も!」という人にはbitFlyerがオススメです!
なぜならbitFlyerは口座開設(本人確認申請)後、最短即日で取引可能になるからです!
bitFlyerに日本円入金
続いてETHを買うための日本円をbitFlyerに入金します!
日本円の入金方法は
で解説しているので参考にしてみてください!
bitFlyerでは「住信SBIネット銀行以外からクイック入金」・「コンビニ入金」した場合、入金後7日間は入金相当額を移転することができません。
銀行振込で入金するのが無難です!
bitFlyerのLightning取引所でETHを買う
日本円の入金ができたらETHを買いましょう!
bitFlyerでは
仮想通貨を取引できる場所
- 販売所
- 簡単取引所
- Lightning取引所
の3箇所で仮想通貨を取引できますが、ETHを買うことができるのは「販売所」と「Lightning取引所」です!
今回は手数料が安いLightning取引所で買う方法を紹介します!
また注文方法には「指値注文」と「成行注文」がありますが、今回はかんたんな「成行注文」での買い方を紹介します!
Lightning取引所 現物取引 成行注文(スマホアプリ)
BTCを例に解説していますが、ETHでも同様に買うことができるので、ETHに置き換えて買ってみてください!
①アプリを開いて、下の「ホーム」タブをタップ
App Storeはこちら
Google Playはこちら
②「Lightning」タブをタップ
③BTC(ETH)をタップ

④画面下の「板取引アイコン」をタップ

⑤「成行」タブをタップ
⑥取引したい数量を入力
とりあえずNFT買ってみたい人は、3万円分(1ETH=30万円であれば0.1ETH)くらい買えばOKです!
3万円分も買えないよって人は1万円分くらいでも大丈夫ですが、「送金手数料」や「NFT購入時のガス代(手数料)」で結構引かれるので1〜2個くらいしか買えないかもしれません🥺
⑦「買い」をタップ

⑨「買い注文を確定する」をタップすれば指値注文完了です!

bitFlyerからメタマスクにETH送金
ETHを買うことができたらメタマスクに送金しましょう!
BTCを例に解説していますが、ETHでも同様に送金できるので、ETHに置き換えて送金してみてください!
①アプリを開いて下の「入出金」タブをタップ
App Storeはこちら
Google Playはこちら
②上の「仮想通貨」タブをタップ
③送金したい仮想通貨(ETH)をタップ

④「出金」をタップ

⑤「外部ビットコイン(イーサリアム)アドレスを追加」をタップ

⑥「Gmailを起動する」をタップ

⑦登録しているメールアドレスに届いたメールのリンクをタップ

⑧「ラベル」と「ビットコイン(イーサリアム)アドレス」を入力
ラベル:送金先の名前(メタマスク etc...)
ビットコイン(イーサリアム)アドレス:メタマスクのウォレットアドレス(数字とローマ字が組み合わされた"0x"から始まる長い文字列)
⑨保存をタップ

⑩登録した送金先をタップ

⑪出金したい数量を入力
⑫優先度を選択
※急がない場合は優先度は変更しなくてもOKです!
⑬出金をタップすれば送金完了です!

メタマスクにETHが届いていることを確認しましょう!(届くまでに数分〜数十分かかる場合があります)
まとめ
お疲れ様でした!!
これでNFTを買う準備が整いました!
メタマスクにETHがあると、NFTを買うだけでなくDeFiもできるしENSも買えるし何でもできます!😋
一緒にWeb3ライフを楽しんでいきましょう!
無事準備ができた方は、他の取引所のアカウントも作っておくことをオススメします!
なぜなら「ETHを買いたい!」と思った時に、取引所がメンテナンスをしてたりすると「ETHが買えない」という状態に陥るからです。
その時々の自分にあったベストな方法でETHを買うためにも、複数の取引所を使えるようにしておきましょう!
他のオススメ取引所はこちら↓で解説しています
NFT購入用のETH(イーサ)はどの取引所で買うべき?【オススメは〇〇】
so-re-de-ha!